ノウハウ テントのポールを作ってるDACって何者?ヘリノックスとの関係は?DACを調べてみた! テントのポール使われるDAC。一言でDACといってもポール径も違えば、種類も違います。またヘリノックスとの関係もあるようで、一体どんな繋がりなのか気になります。今回はDAC(ディーエーシー)とは何なのか、ヘリノックとの関係は、DACポールの種類、他のポールメーカーの素材などを調べたので紹介していきます。 2020.07.03 2023.10.05 ノウハウキャンプ
ノウハウ どんなポーチでもサコッシュにする30パターンのロープワークのアイディア! こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です! キャンプや登山のときに、スマホのような出し入れの多い小物を入れるのに便利なサコッシュ。 大手からガレージブランドまでたくさんの商品が出ています。それでも好みもモノに出会えなかったり、値段が高くて気軽に手が出ないというのも事実です。 なら自分で作っちゃえばいいんだ!そういうことです。 今回は手持ちのポーチをサコッシュ化するため 2020.06.30 2023.10.05 ノウハウキャンプ
セール 【Amazonタイムセール祭り】6/27~ お買い得なアウトドアギアを紹介!【随時更新】 久しぶりな気がします、アマゾンのタイムセール祭り。期間は少し短めで6/27 9:00~6/28 23:59までの38時間59分の間です。今回は【随時更新】Amazonタイムセール祭りの対象になったアウトドアギアやその他もろもろ紹介していきます。 2020.06.27 2020.07.01 セール
キャンプ 【永久保存版】ブログで使ってるキャンプの便利な画像をまとめて紹介! このブログでは見やすいように自作の比較画像や一覧表を作って記事を書いてます。それが各記事に散乱していて、自分でも見つけられなくなることもあるため、まとめたページ記事を作ろうと思いました。キャンパーにとって使える便利な画像だと思います。ではブログで作り、使ってる便利な画像をまとめて紹介していきます。 2020.06.26 2021.05.23 キャンプ初心者向け
道具 【設営3分!?】MOBI GARDEN(モビガーデン) LIGHT WINGS DAC UL1をレビュー! 中国のテントブランドでトップシェア「MOBI GARDEN」の新作テントのLIGHT WINGS DAC UL1を使ってみました。フライ吊り下げ式の自立式ダブルウォールの1人用テントで3分かからずペグを打ってガイラインまで張り終えました。DACポールを使い、良い素材を使って、わずか2.5万ほど。ではレビューを書いていきます。 2020.06.24 2023.08.02 道具レビューテント
道具 ダイソーのミニメスティンをレビュー!比較・炊飯・スタッキング! ダイソーに500円+税で売っているミニサイズ(500ml)のメスティン。すでに人気で売り切れやはしごをするキャンパーが多くいます。ぼくも買うつもりはなく行ったダイソーでつい見かけて購入してしまいました。その安さが魅力です。ダイソーのメスティンをトランギアと比較、炊飯の仕方、スタッキングを紹介していきます。 2020.06.19 2020.06.24 道具レビュー
セール 【サマーセール】アリエクスプレスで6/15~22まで!アウトドア製品を紹介! AliExpress(アリエクスプレス)で2020年6月15日16:00~22日15:39までの8日間のサマーセールが開催。ネイチャーハイクやイージスマックスなどがお買い得価格になっています。今回はアリエクスプレスのサマーセールのお買い得なアウトドア製品を紹介していきます。 2020.06.15 2020.06.22 セール
ブログ運営 はてなブログからワードプレスに無料で移行【羽田空港サーバーさん】 2年近くはてなブログで続けてきましたが、先日、羽田空港サーバーさんの無料移行サービスでワードプレスしました。ワードプレス移行の理由、移行する移行の注意点、手順、移行後の作業やPVの推移、ワードプレスがオススメな理由を書いていきます。 2020.06.10 2020.09.16 ブログ運営
ブログ運営 AliExpressのアフィリエイトで初の支払い請求をした手順を細かく解説! AliExpress(アリエクスプレス)の提供するアフィリエイトで売り上げがたまってきたので、初めて支払請求をしてみました。15ドルの手数料だけだと思っていたら中継手数料も取られる始末。 そんな支払い方法の手順や注意点を細かく解説していきます。 2020.05.31 2021.09.06 ブログ運営
道具 わずか7g!モンベルのクラッシャブルランタンシェードでヘッドライトをランタンに! モンベルのヘッドライトの光を拡散し、ランタンの代わりにするアイテム。超超軽量で持ってることすら忘れてしまいガチな道具ですが実用性は十分です。使えば使うほどに面白いなぁと思い、使い方も考えるほどに色々できるモノだったりします。今回はモンベルのクラッシャブルランタンシェードの使い方を紹介していきます。 2020.05.30 2022.04.24 道具レビュー
道具 AEGISMAXのダウンバラクラバは保温力抜群のフード兼ネックウォーマー! 1シーズン使って保温力が想像以上でとても重宝した帽子。AEGISMAX(イージスマックス)のダウンバラクラバ。今回はイージスマックスのダウンバラクラバの良いとこ悪いとこ使い方をレビューしていきます 2020.05.27 2023.01.14 道具レビュー寝袋
道具 自宅の寝具を寝袋にするのはメリットだらけ!オススメは化繊シュラフ! 自宅でも寝袋で寝るようになって早数年。すでに布団やベッドで寝る感覚を思い出せないほどに寝袋で寝る生活に落ち着いてしまいました。スペースも取らずどこでも寝れるため、アウトドアマンやミニマリストの方には特にオススメしたいスタイルです。今回は布団と寝袋の違い、自宅の寝具を寝袋にするメリット、デメリット、オススメの寝袋を紹介していきます。 2020.05.26 2023.06.05 道具ノウハウ寝袋キャンプ
道具 寝袋の圧縮に便利なコンプレッションバッグの種類と使い方と欠点! そこまで重くはないけれど、ひたすらにかさばるのが寝袋。 夏用ならそこまでですが、冬用の寝袋になるとひたすらに大きくかさばります。そんな寝袋をコンパクトにするための道具がコンプレッションバッグです。今回はコンプレッションバッグの種類、活用法、欠点、考え方、オススメまで紹介していきます。 2020.05.25 2021.11.04 道具ノウハウ寝袋キャンプ
道具 Soomloomのコストパフォーマンス最強!お得なキャンプアイテムで快適な野外生活 名前の読み方もわからない。でも寝袋やテントなど、コスパ抜群で魅力的なキャンプ道具を多く出しているSoomloomのキャンプ道具を紹介してます。 2020.05.24 2023.07.12 道具選び方比較
ノウハウ モンベルの寝袋に噛み込み軽減のスライダースムーザーを付けて快適化! 寝袋あるある第1位、「ジッパーが噛んだ」寝ようと思ってライト消してから噛まれると解消できずそのまま寝たり、寝起きで噛まれてもキレそうになりますし、意外と大きなストレスポイントなジッパートラブル。これを解消してくれるスライダースムーザーというパーツがあります。今回はスライダースムーザーと改造してモンベルの寝袋への付け方を紹介していきます。 2020.05.23 2023.03.23 ノウハウ道具レビューキャンプ寝袋
道具 見た目がサイコーに可愛いハイドロフラスクの魅力と残念ポイント! コーヒーが好きならこだわりたいのがカップやボトルです。ご多分に漏れずぼくもマグカップ大好きで、ボトルも大好きなわけです。なかでも店頭で見つけて見た目買いしてしまったのがハイドロフラスクのボトルです。今回は見た目100点、実用性30点のハイドロフラスクのボトルの魅力を紹介していきます。 2020.05.22 2020.06.11 道具レビュー
道具 元アウトドア店員が商品の販売時に意識してた5つのポイント! 昔アウトドアショップで働いていた経験から人に道具を勧める方法やアウトドア自体を勧めることに対して考える時間が多かったです。その販売知識は、友人に道具を勧めたり、友人にアウトドアを勧めたり、家族とアウトドアを勧めるシーンでも役立つものだと思います。今回はアウトドアショップ店員が道具を販売するときに意識していたポイントを紹介していきます。 2020.05.21 2022.06.29 道具ノウハウキャンプ選び方
道具 大光量ヘッドライト【ペツル アクティックコア】シンプルにして頂点! 明るければいいわけでも、軽ければいいわけでもないのがヘッドライト。ナイトハイクや数日の縦走、冬山で使うことを考えると操作性や電池の持ちも重要になってきます。また壊れにくいモノなので高性能なモノは長く使うことができます。今回は充電&電池のハイブリッド、圧倒的光量、シンプルな操作性のペツルアクティックコアを紹介します。 2020.05.20 2023.09.25 道具レビュー