意外に欠点が多い?ジェットボイルの不満点を本気でダメ出し!
アクティビティ
星とテントの撮影で白とびしないためのランタンの使い方とカメラの設定!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
星が好きでテントが好きで、写真も好きなので、星とテントの写真撮るのが好きです。
自分でもよくありますし、SNSで見る星空とテントの映った写真でもよくあるのですが、テントが明るすぎて真っ白になっている写真。
そのままでも十分キレイですが、一歩先に進んでテントの色と雰囲気を残して真っ白にならずに撮影するため一工夫。
ぼくがや
厳冬期に百名山の雌阿寒岳に登ってきた!神秘的な森からの最高の雪山風景が見れた!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
2019年2月2日土曜日に百名山の雌阿寒岳に登ってきました。
夏の雌阿寒岳は登ったことがありましたが、冬の雌阿寒岳は初めてです。
中々強い風でしたが、晴天に恵まれて最高の山行になったので写真メインで書いていこうと思います。
写真多めなので文章飛ばして写真だけ見てもらっても楽しめると思います!
雌阿寒岳登山の前日にタ
タウシュベツ川橋梁にキャンパーらしくハンモック持って星を見に行ってきたよ!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
先日、上士幌町の糠平湖にあるタウシュベツ川橋梁という橋を見に行き、ハンモックを張って星を見てきました。
北海道のさらに僻地の厳しい環境にあるため、気軽に行ける観光地という感じではないので実際に行ってわかったタウシュベツ川橋梁への行き方と気を付けることを書いていこうと思います。
タウシュベツ川橋梁のこと
タウシュベツ川橋梁
2018年に撮ったキャンプでの写真!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
2018年買ってよかったキャンプギア!って記事を書きたかったのですが、ブログ始めたばかりでレビュー記事全然ないのでそれはまた来年にします。
ちなみに今年買ってよかったキャンプ道具No1はKAMMOKのKuhliというタープでした。
というわけで今年は2018年撮ってよかったキャンプ写真という記事にしてみました。
ハンモッ
テントを張ってふたご座流星群を見てきた時の話
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
ふたご座流星群を見てきました。そう12月14日にね!
忙しくて全く更新できていなかったのです。流星群は晴天ですごい良かったので2週間前の話ですがふたご座流星群の写真を載せていきます。
キャンプ場で寝袋に包まってふたご座流星群を見るための方法! - ぜつえんアウトドア
スタンバイ
太平洋側が高気圧で天気が良かったため日高の辺
キャンプ場で寝袋に包まってふたご座流星群を見るための方法!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
2018年12月14日21時頃にふたご座流星群が極大日を迎えます。
冬は空気が澄んでいて星空を見るのに最も適した季節です。もちろん見に行きますよね?見るならキャンプ場で寝袋に包まってみますよね?
というわけでふたご座流星群のことと、寒い時期に暖かくして流星群を見る方法と+αで快適になる道具の紹介をしていきます。
冬の星座
積雪の風不死岳に登ってきた!積もり初めはすべってあぶないよー。
こんにちわ、ぜつえんです!
2018年11月21日に風不死岳登ってきました。
11月20日が札幌の初雪で128年ぶりの遅さでしたね。
ですがその勢いで夜通し雪が降り積もり風不死岳は真っ白になってました。
登っている最中もずっと雪が天気が降っていたので全部にた写真ですが書いていこうと思います。
風不死岳
風不死岳は支笏湖周辺の山の一つです。樽前山、恵庭岳と合わせて支笏三山
支笏湖で日の出を見てから雪のイチャンコッペ山に登ってきた!
こんにちわ、ぜつえんです!
北海道は初雪がなかなか降らないですね。
しかしそれは平地の話で、山はしっかり積雪しています。
先日、寒気が来たタイミングで比較的標高の低いイチャンコッペ山に登ってきました。
登る前に支笏湖で日の出を撮ってから登ったのでその時のこともあわせて書いていきます。
支笏湖の朝
11月の日の出は6時半ごろです。そこまで早起きしなくても日の出を見ることが
樽前山をナイトハイクしてきた!満天の星~御来光まで
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
樽前山は札幌から1時間ちょっとでいける山ですが、7合目から登り始めれるということもありお手軽に絶景を楽しめる山です。
そして、1週間ほど前ですが天気が良かったので樽前山に星と日の出を見に行ってきました。
満天の星
7合目から深夜スタートしました。
爆風なので山頂手前の分岐で日の出まで待機しながら星を見てました。
旭岳~トムラウシ~白銀荘!紅葉と思ったら吹雪だった縦走登山!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
大雪山では日本で最速の紅葉を見ることができます。毎年9月中旬~下旬が見ごろです。
というわけで9月17~19日で大雪山に登山に行ってきました。
紅葉があって天気も良くて最高の山になるだろう、と思ってたら紅葉は不作で天気もガスガスでおまけに雪まで降ってきてすごい過酷な山になったのでそんな登山のお話です。
山行程、持ち物、3
北海道胆振東部地震で停電したら街中で最高の星空が見えた!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
地震で火力発電所がダメージを受けて北海道全域が停電しました。
北海道でこれほどの地震が起きたのは初めてで北海道にずっと住んでる周りの方もこんなの初めてだと言ってます。
交通機関が完全につぶれていたり、こんなに長く停電が続くことも初めてだそうです。
そのおかげというと不謹慎ですが、停電したら驚くほどキレイな星空を見ることが
藻岩山にご来光登山してきたら最高の朝が待ってた!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
数日前ですが、天気が良さそうだったのでご来光を拝みに札幌の藻岩山に登ってきました。
藻岩山は、「日本新三大夜景」にも認定されていて、札幌のシンボル的な山で100万都市の札幌の夜景を見下ろすことができます。
アクセスしやすく歩きやすい登山道が整備されていて、ロープウェイでアクセスすることもできます。
山頂にはレストランや展
ぼくがココヘリに入会したたった1つの理由とポイントの使い道の無さ!
登山をされる皆様、ココヘリというサービスはもうご存知ですか?だいぶ知名度も上がりココヘリの着用義務化の山域も出てきてるほどです。ココヘリは登山で遭難したときにヘリコプターで発見するための端末の会員証がもらえ、捜索してもらえるというサービスです。ぼくもずっと悩んでましたが、夏山も冬山も単独行というのが最大の理由で入会しました。今回はココヘリのこと、ぼくが悩んだ結果入会した理由とポイントのシステムが微妙ということを書いていこうと思います。
夏の星空の楽しみ方!ギリシャ神話で覚える5つの夏の星座!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
夏の星座を一番見つけやすく天体観測に向く時期は8月です。そう、アウトドアハイシーズンと一緒です。
晴れたキャンプ場で夜に空を見上げたときに星が見えると楽しくなってしまいます。普段の街並みからは想像もできない星空が広がっているでしょう。
そのときに「星がキレイ」で終わらず、星座がわかる面白さは倍増します。
今回は夏の星座の
渓流キャンプでテンカラ釣りして初めての1匹を釣り上げた!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
2ヶ月ほど前からテンカラ釣りを始めました。
数回テンカラ竿を持って釣りに行ってやっと初めての一匹を釣り上げれました!
「テンカラ始めましたー」って話のネタに使っていたのですが、アウトドアをする人や釣りをしてる人でも"テンカラ"の名前も聞いたことない方は多いです。
まだ2ヶ月の初心者ですが魚も釣れたことですし、テンカラはど
8月13日はペルセウス座流星群なのでキャンプ場で流れ星に願い事しまくろう!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
実は流星群は毎年決まった時期にくるものなのですが
2018年のペルセウス座流星群の極大日は8月13日です。
キャンプ場で流星群って素敵ですよね。とてもロマンチックですよね。
でも13日って月曜日じゃん仕事だよ。って思ったでしょう。実は大丈夫です。
どうして大丈夫なのか、そして流星群というのが何なのかということを紹介
キャンプと天体観測は相性抜群!晴れた日は星空を見上げてみよう!
こんにちわ、ぜつえん(@zetuenonly)です!
突然ですが空を見てますか?星を見てますか?満天の星を見たことがありますか?普段街中で暮らしているとあまり星を見る機会がないです。
キャンプ場は自然豊富なところにあることが多いため星が見やすいところが多いです。なのでキャンプと天体観測の相性はすごい良いのです!
天体観測をするためのキャンプ場の選び方と、実際にぼくが星を見に行くキ